治験モニターとは、何かの実験に参加して報酬をもらうものです。何かの実験、というと不気味な感じがしますが、決して怪しいものではありません。例えばこういうものがあります。
・医薬品
・化粧品
・食品
治験モニターでは実際にあなたがこれらを摂取したり、使ってみたりして、その効果やアレルギー反応などを調べたりするわけです。
治験を行っている会社はとても沢山あります。ここではいくつか紹介しておきます。興味のある人はGooglなどで検索すればたくさん出てきます。
・有限会社フェイバリットサーチ 日本最大級の新薬モニター情報サイト
・有限会社 雄栄社 治験ボランティア参加者大募集!
・☆簡単なモニター参加で謝礼金GETしよう☆
治験モニターの報酬は基本的にとても高いです。だいたい1万円ぐらいから始まって、高いものでは5万円以上になることもよくあります。
報酬が高いことからも想像がつきますが、モニター期間は数日かかることが多くなっています。例えば、ある食品を1週間食べ続け、最後に指定の病院などで検査をする、という流れです。この場合、最低でも8日かかりますよね。ただ、1週間は自宅で食べるだけですので、時間的には無視できます。
時間がある程度かかるけれど、それに見合って高単価ということですね。